10/30/2009

黄金色の味

やっと今日は一日、家でゆっくり過ごす時間が出来たの。
朝起きて、洗顔、歯磨き、舌の清掃、ガンドゥーシャ(ごま油を口に含んでのうがい)、セルフアビヤンガ(ごま油でセルフマッサージ)、ナスヤ(経鼻法)などなどを終え、今日も油だらけの一日を始めた。
ランチにパンを食べようと思って、冷蔵庫からバターを取り出したが、いや、やっぱりそろそろギーな日々を始めてみるべきでしょ、と思い立ち、「暇ができたら作るんだ!」と買っておいた無塩バターでギー作りに挑戦。何年か前にもしばらくギーを食べていた頃があったから、作り方は一応知っていた。しかしながら、今回は、ここのところ毎クラス、ギーのすばらしさに驚かされているからか、出来上がるまでの時間がとても楽しい。大きい泡と小さい泡が出て来て、ポップコーンのような匂いがしてきたら出来上がり!
出来たての黄金色のギーに、ヒマラヤからの岩塩をかけて頂く雑穀パンに、なぜかボブ・マーリーがとても良くあう♫ Respect!

10/28/2009

やっぱり鼻はスゴい

今日のアユールヴェーダのクラスは鼻の健康法について勉強した。鼻は五感の一つ、嗅覚という匂いを嗅ぐ感覚器官としての役割を果たしているわけだが、それだけでなく、頭部全体の健康維持の鍵も握っているらしいのだ。古典書にだって「鼻は、頭への門である。」とまで書いてある。
そしてその頭部の健康維持、または滋養、病気の時の処方として、経鼻法(ナスヤ)というものがある。今日の授業では、起床後に毎日続けられるというプラティマルシャ・ナスヤの実践をした。片鼻にごま油を2滴ずつ滴下するものだ。残念ながら月経中のアタシは見学していた。始めの3日間は様々な処方はなるべく慎んで、ゆっくりした方がいいそう。
そういえば、ヨガでも鼻のメカニズムはいろいろ語られているよなあ。フィルタリング作用、加湿作用、温度調節に加え、呼吸によって酸素だけでなく、我々の生気のもとのプラーナ(生命エネルギー)を取り入れているとか。そして約90分ずつ片鼻で交互に呼吸をしているそう。右鼻からのプラーナの取り入れは太陽のエネルギーに、左鼻からのプラーナの取り入れは月のエネルギーに関係していて、この交互の呼吸が均等に行われている時こそ、我々の体と心のバランスが取れている時なのだそうだ。
ふ〜む、顔の正面ど真ん中に位置しているだけに、鼻はやっぱりスゴいのである。アヌローマ・ヴィローマ(片鼻調気法)、ネティー(鼻洗浄)に加え、ナスヤ(経鼻法)も取り入れてみよ〜っと。

10/27/2009

女ってやつは(本音編)

何をやってもダメな日ってのがある。必要以上にいちいち出来事に反応し、何でもかんでもその日起こること全てに腹が立ち、しまいには分けも分からない理由で落ち込み、自己嫌悪。不貞腐れてベッドに入った。コントロールしようとすればする程、変な方向に行ってしまうPMS(月経前症候群)。こうなったら自分がどれだけ最悪な悪魔に変身しちゃうのかを毎月受け入れるしかないようだ。本当に気の毒なのは、一番近くで生活しているダンナ。’そろそろ悪魔が到来しますよ〜’ 警報を一週間前に出すものの、スーパーダメダメなアタシを宥め、励ましてくれたりする。
今朝起きたら、雲一つない快晴。昨日の雨水がまだ庭の木々にキラキラ揺れている。全てがバラ色のような穏やかな朝を月経と共に迎えた。一夜にしてこんなにも気分が違うなんて!
今日は一日、昨日の自分の反省と、ダンナへの感謝の日。ありがとう。


10/25/2009

質問の答え

最近、いろいろなオモロい質問をされることが多い。イメージというのは興味深いもので、我々は自分の期待や願望で造り上げた想像物として他人を判断しているのだね〜
そこで、今日は最近投げかけられた数々の質問の中からトップ5に答えてみる気分になった。

Q. 甘いものなんて食べるんですかあ?
A. 食べるよ〜 たくさんはいらないの。食後の一口デザートが好き。ケーキとかでも半分でいいな。ダークチョコレートはうまいね。アンコは苦手。でも基本的にしょっぱい、辛いが好き。おせんべいが大好きだ〜(←乾きものはヴァータを増やすそう。でも食べるさ!だっておせんべいのない人生なんて。。。)

Q. お酒なんて飲まれるんですかあ?
A. 飲むさ! 月に1~2日。いっぱい飲めたら格好良かったのに、なんでも1杯でかなりいい感じになっちゃう。炭酸系のお酒はなぜか頭痛になる。しかし、テキーラは別。ははは。。。

Q. 夜更かししたりするんですかあ?
A. はい! 夜のクラスのある日は興奮しているせいか、あまり早く眠れないので、結構夜中までうだうだしているし、月に1~2回は朝まで踊っているよ。まだまだいわゆる ’オール’ できまっせ〜


Q. 落ち込んだり、悩んだりすることあるんですかあ?
A. もちろんするさ!しょっちゅうだよ。人間だからね〜

Q. ヨガの練習(アーサナの練習)しない日あるんですかあ?
A. 基本的にやりたい事、やった方がいい事をしているのがアタシの人生。アーサナの練習したくない日、しない方がいい日はしないよ。何の得にもならないからね。

あ〜スッキリ!
イメージ崩れたらごめんね。

10/24/2009

ヨガと座禅

午前中のヨガワンのクラスを終えて、午後はヨガジェネレーションの企画で新宿の禅寺、東長寺でのヨガと座禅のワークショップ
40人近くの受講者と共に、その後の座禅を意識したプラーナヤーマ(呼吸法)とアーサナ(ポーズ)の練習をした。
お寺や神社でのクラスならではの集中度が、今日もやはり高い。多くの人が心を落ち着かせる場所、感謝の気持ちを表す場所だからなのかなあ。。。
ヨガ後の座禅実践には、アタシも参加した。若いエネルギーに溢れる東長寺僧侶の福村さんの指導のもと、10分間の座禅を2セット。座禅の中で、日々我々を支えてくれている身近な人の顔を浮かべ、感謝をしていくという方法を実践した。ダンナや両親や友人や生徒さん、たくさんの人達の顔が次々と出て来る。座禅終了後、思い浮かんだ人達のお陰で我々は生きていると福村さんが話されていたのを聞いて、本当にアタシは多くの人に支えられて生かされているんだなあと実感→感激→感謝→そして今日も涙。最近、感動する場面多し。いいんじゃな〜い。

10/23/2009

新メンバー

最近アタシを密かに元気づけてくれている二匹のウサギ。なんという眼差し!
左の彼は携帯に、右の彼女は筆入れを住処にしている。
それにしても、パワフルだわ〜

10/22/2009

東コレ

寒いか、暑いか、何を着ていいのか分からないシーズンが一年に二回ある。そんな時に行われるのが東京コレクション。2週にわたって、東京のあちらこちらの今時のオシャレな場所で無数のメゾンがこぞってショーをする、というのはもう一昔前になってしまった。。。アタシが現役だったころは、バブルの後予算が無いとはいいながらも、それでも頑張って様々なブランドがショーをしていた。一日複数のショーの出演が決まって、こちらの出番が終わったら、そのままのスゴくデカいヘアーとかなり非日常的なメイクで次の会場まで駆け付けるなんてこともまだあった。
しかしながら、最近はモデルサイズ(身長175cmくらいを設定で、既製品のサイズより大きく作られている)を作らなくなってしまったブランドがほとんどの中、友人の伊藤弘子さんのデザインするブランドHISUIは今回10周年を記念するコレクションが東京ミッドタウンであるというので、久しぶりにコレクション見物に行って来た。ブランド立ち上げ当初の数年は出演していたので、今回お客さんとしてHISUIのショーを見るのは初めて。
バキバキのメタリックなエレクトロニカ&テクノの音が、シャープなカットの服と見事に融合する。音楽は細野晴臣さん。さすがじゃ〜
ドレスに埋め込まれているミラープレートがあちらこちらに反射する。ダンナと揃ってせっかく一番前の席で見させてもらえたので、惜しげも無く携帯でパチリ。モデル達の息づかいさえもシャープでクール。2010年という新しい時代への突入がしっかり感じられた力強いコレクションだった。弘子さん、お見事!

ショーの後は昔の仲間達と久しぶりの再会。お互いいろいろな変化、発展をしてきていながらも、ファッション好きという共通点は変わらず。自然に同窓会的なディナーに突入し、ほろ酔い気分で帰宅した。たまにはこういうのもいいんじゃない?


10/21/2009

テニス日和

今日も朝から素晴らしい天気!待ちに待ったテニスの日。朝から2時間、特訓してもらったよ〜
今日はフォアハンド、バックハンド、ボレー、そして初めてスマッシュの練習をした後、ゲーム形式でプレー。昨日の夜にYou Tubeで世界のトッププレーヤーのスローモーションビデオで予習した効果覿面。なかなかフットワークがうまくいったのよ。
そしてこれが初公開、アタシのテニス姿。見えるかなあ???
ははは。。。

昨日の問題の答え)写真左上のオリーブにまぎれて

10/20/2009

自宅ピクニック

なんて素晴らしい日なのでしょう。家中の窓を全開にして、洗濯機も3回まわした。
そんでもって、お昼は近所のエジプト料理やでファラフェルサンドとヨーグルトサラダ、フェッタチーズのサラダ、オリーブミックスをテイクアウトして、我が家のバルコニーデッキで簡単ピクニック。太陽をサンサンと浴びながらのランチの後は、そのまま日向ぼっこ&お昼寝に突入。久しぶりに時間の流れをゆっくり感じた昼下がりだった。。。

問題)今回、どうしても!と自主出演したダンナ。いったいどこにいるでしょう?

10/19/2009

京都ヨガスマイル報告

午前中のYoga-Oneのクラス後、新幹線に飛び乗って、今月最後の地方巡業、京都に行って来たよ。さすが、秋の京都。京都駅からして人でごった返していた。シーズン最盛期だけに、ホテルを予約するのもやっとの思い。
ヨガスマイル2009」の会場はなんと京都最古の禅寺の建仁寺。実はこのお寺、個人的にもとても気に入っていて、関西に行く度に訪ねていたお寺だったので、そこでヨガが出来るなんて夢のよう。

まずは土曜日の夕暮れ時に、ゲスト参加に建仁寺副住職の東凌さんと、ダンカンを迎え、シヴァナンダヨガのクラス。本堂の畳の上での練習は格別で、始めのシャバーサナからもうみんなの集中が感じられる。
本堂、書院、座学室、茶室と4部屋でクラスは同時進行していくため、インストラクターも豪華な面々。夜はダンカンが行きつけのベジタリアンラーメンを特別に作ってくれるラーメンマスターの元に、サントウシマ香ちゃん、中島正明さん達も一緒に連れて行ってもらった。ショウガの効いたあっさり味。
かなりマイウ〜

明けて日曜日。まずは大好きなお庭の前で朝の光をゆっくり楽しむ。なんたって、午前のクラスはヨガ・スートラについての座学から。頭の中で理解を、言葉にして外に出す作業は本当にいつもチャレンジ。天井から見守ってくれているドラゴン君達からも勇気をもらったよ。






午後はまた本堂にもどり、お昼の温かいそよ風に吹かれながらのハタクラス。最高のお天気に恵まれて、この上ない至福の時だった。ヨガって結合という意味だけに今回もまた結合しまくった2日間。
夜自宅に戻り、心地よい疲れを感じながらマットに立つ。アーサナが深まって行くうちに、何だか涙が溢れて来た。万物に感謝だ〜ありがとう。



10/15/2009

舌美人

タングスクレーパー歴10年になるが、念願の最もシンプルで使いやすいスクレーパーに出会えた。プラスチック製、ゴム製、ステンレス製といろいろ試したものの、いまいち大きさ、太さがしっくりきていなかった。今日も学校だったのだけど、事務局で購入した銀製のスクレーパー。インドの職人さんに発注し、1本1本丁寧に手作りされた作品は、本当に美しい!
口腔内を清潔にすることで、様々な病気を予防できたり、味覚が上がったりといいことだらけ。明日の起床が楽しみになってきたよ。

10/14/2009

手放しの場所

一ヶ月振りのアーユルヴェーダの授業を、6時限終えて帰宅した後、すかさずこの場所に行きたくなった。ぱんぱんに詰め込まれた脳をリラックスさせたかったし、いてもたってもいられない、何とも言えない精神的疲労感をどうにかしたかった。
そんな時は、やっぱりコレに限るね。シルシャーサナ(頭立ちのポーズ)重力が真っ逆さまの方向にかかり、呼吸をすればするほど、もうどうになってもいいや〜と、様々なことがいとも簡単に手放せる。アタシの場合、脳が疲れている時程この場所が心地よく感じる。一応30呼吸までは数えた記憶があるけれど、その後はえ〜っとどうしたんだっけ?
まあ、いっか。。。

10/13/2009

北海道巡業報告

台風の進路を何度確かめたことか。。。1日違っていたら、きっと飛び立てなかったであろう。台風一過後の晴天の中、金曜日の夕方、札幌に向けて飛び立った。
飛行機を下りると、そこはもう冬の匂いがしていた。札幌の夜の北風は寒く、しっかり用意して行った、山グッズを着込む。そしてスカーフとニット帽も!明日に備えて、ホテルでゆっくりお風呂タイムして寝ました〜

翌日土曜日も快晴。札幌常連チームに加え、新しいメンバーも参加。午前中はシヴァナンダヨガ、午後はハタヨガと違ったアプローチをしてみたの。ほとんどの参加者が、両モジュールを体験していってくれた。札幌ヨギ達との至福の時間。ありがとう!
ワークショップが終わってみると、めちゃくちゃお腹が減っていることに気が付いた。それもそのはず、合間にオーガナイザーのななえちゃんが道産いろいろのおつまみを用意してくれていたけど、夕方まで結局あまり何も食べていなかった。。食事をしちゃうと集中できないんだよね。そこで連れて行ってもらったのが素敵なお庭のあるお店。
北海道らしく、カボチャのトマトソースパスタにトライ。これがとても濃厚で美味しかった〜上にはパリパリのさつまいもがトッピング。腹ごしらえ完了後、いざ旭川へ!
去年は札幌でのワークショップの前に、釧路に湿原を探検しに一人旅に出かけたが、今回は初の旭川でもワークショップをすることに。旭川ヨギ達もかなり元気印。たくさんの質問が飛び交っていたよ。ところで、旭川はさらに寒さUPですううう。セーターもう一枚重ねました〜

旭川にはもう一泊して、月曜日は旭山動物園に行ったよ。シロクマの手のデカさにはびっくり!ペンギンもいっぱいいた。
アフリカにいるような動物達もいて、アタシのスカーフ貸してあげたいようだったよ。
それにしてもフラミンゴのバランスの良さには頭が下がった。片脚上手に羽の中にしまい、もう片方の脚で立って寝ているからね〜

ここの所、定期的に行っている札幌。そこにみんなが待っていてくれるって、本当に有り難いよなあ。両親が待っていてくれる実家に帰る時の感じに何かが似ている。
帰りの飛行機、熟睡しているダンナのとなりで胸がいっぱいになった。。。
感謝!

10/08/2009

風の女

子供の頃、台風一過を台風一家とずいぶん長い間思っていた。
昼過ぎからのTTクラスに向かう途中、なんとも力強い、たくましい風に乗る。真っ向から対決しなければならない冬の北風と違って、今朝の風は確実に背中を押してくれていた。
そういえば、アタシは何かと風と縁がある。育ったのは空っ風の地、群馬だし、昔出演した映画「水の女」でも‘風の女’役だった。アーユルヴェーダの3つのドーシャの中でも、ヴァータ(風の性質)が強いし。
隙間風はなかなか好きになれないものの、部屋の風通しはこだわりがある。
風の女と言われるからには、願わくば、関わる全てのみんなの情熱に、ちょうどいい風を送り込みたい。決して吹き消すことのないようにね。

10/07/2009

Japan Open 2009

朝からお弁当作って、有明コロシアムに行ったの。
ずーっと楽しみにしていたジャパンオープン!テニスだすぅぅ。
テニスコーチのダンナの指導の元、この夏は結構練習したのよ。調子に乗って、杉山愛ちゃんモデルのシューズも購入しちゃったし。
世界のトップレベルのプレーを見るのは今日が初めて。男子シングルの対戦を一日中見てきた。目の前で繰り広げられる迫力、スピード、集中力、持久力、とにかくスゴイ!体いっぱい広げて打ち込むサーブは、なんと150~200km。トップスピンやスライスといった変化球がコートの中を踊り続ける。音楽もそうだけど、やっぱりライブは素晴らしいね。
この台風去ったら、またテニスコートをレンタルしよう。北風が冷たくなる前に、もう少し練習に励みたくなった。

10/06/2009

姫路WS報告

先週の土曜日夕方に姫路入り。朝のYoga-Oneのクラス直後に移動したため、ホテルにつくやいなや、先ずはアサナでゆっくりすることにした。
その後、今回のWSをオーガナイズしてくれたヨガスタジオfoocaのオーナーKayo先生と前夜祭!最近、彼女のお気に入りのとろろご飯やさんに連れて行ってもらった。今週末、姫路ではけんか祭りというのがあって、御神輿をぶつけ合うという激しいお祭りがあるそうで、ちょうどとろろご飯やさんのとなりでは、中秋の名月に照らされている元で、太鼓の練習が行われていた。う〜ん、なんとも情緒あふれる風景。

日曜日。朝起きると雲一つない晴天となっていた。姫路城のすぐ近くのスペースを借りてのワークショップ。関西近県から、岡山から、東京からといろいろな所から集まってくれたみんなと練習。ヨガの練習を深めながら、より良い日常を送って行きたいという、ヨガへのとてもピュアな関心を感じられる面々。様々な疑問や質問も飛び交い、私自身もとても勉強になった会だったな。お昼には受講者の何人かと一緒にうどんをすすった〜
いつもならワークショップ終了後、すぐ帰宅のコースだけど、初めての姫路。それも姫路城がもうすぐ改装工事に。というわけで、もう一泊することに。

まずは早朝にこのワークショップのきっかけを作ってくれた、友人のエリちゃんに誘われて、早朝瀬戸内ドライブ。ジャングルのような森林群を通り抜けると、長閑な田園風景が広がっていたり、そうかと思えば、漁港があったりと、海山の両方が盛りだくさん。おまけに人々はとてもsoulfulらしい。昔ながらの集落や、町並みが残る。もともとエリちゃんは栃木育ちで、その後東京にしばらく住んでいて、ご主人の転勤で姫路に住んでいるために、アタシとかなり近い文化的バックグラウンドを持っているため、彼女のガイドでの姫路観光はとてもおもしろかった。

その後、もう一人の友人、アツコと今度は姫路城観光。アツコはもともと関西育ちで、仕事で東京に10年以上住み、最近また関西に戻った。関西方面のワークショップの度に会いに来てくれる。お互い初めてという姫路城へいざ出陣。
えっと〜、まずデカイです。それから天守閣がとても複雑です。敷地がすご〜く広いです。夕方の東京でのクラスに間に合うように新幹線に飛び乗らなくてはならなかったため、今回は天守閣付近だけを見学。歴史の重みを感じたよ。

今回は、東京でお留守番していたダンナのために、こんなお土産を買ったよ。
よく見ると、海苔の部分に姫路城のプリント入り。


10/02/2009

いよいよ始まる 3weekends ワークショップ


いや〜ほんとに秋を実感する。
冷たく湿った風がリビングルームを吹きぬける。
百人一首のこの句が浮かんで来た。。。

村雨の露もまだひぬまきの葉に霧たちのぼる秋の夕ぐれ
                  -寂蓮法師                 
いよいよ明日から、まずは姫路、来週は札幌、旭川、再来週は京都と、3週末地方巡業が始まる。いよいよ2009年も終章に突入である。
2008年は「変化を楽しむ」、そして今年2009年は 「自分と向き合う」というテーマを掲げて、たくさんの現代ヨギ達と交流をしてきた。回を重ねる度に、たとえ同じテーマでも少しずつ発展し変化をして行く。この3週末をかけて更にどんな展開になっていくのか、とても楽しみ。
ああでもないこうでもないと、ワークショップ前の試行錯誤。2010年のテーマも見え隠れしてきたし。。。
今日も至福の一日だった。


あるがままを観る

この人は、きっとこうするだろう。きっとこう言うだろう。こんな人に違いない。我々は、いとも簡単に他人にイメージをつけてしまう。そしてもしそのイメージ通りにことが進まないと、我々は勝手に幻滅し、他人を批判するのである。そしてあたかも相手を理解したかのように振る舞う。しかし、私が相手に批判を加える時、実は相手を理解していないのではないかと思う。批判は理解を回避しているのにすぎないのではなかろうか?
もし相手を批判せずに、あるがままを観続ければ、自ずと相手の本質がオモシロイように自然に見えてくるのだと思う。
きっとこの人はこうに違いないと、ああでもないこうでもないといったような推測からして、そもそも無駄な行為であるのかもしれない。