1/31/2010

恒例の

グランドスラムの決勝戦は、ダンナのテニスコーチ仲間のお宅で観戦というのが去年から恒例行事になっている。ゲームの観戦の楽しみに加えて、もうひとつの楽しみは4歳(女)、2歳(男)、数ヶ月(男)の3兄弟と遊ぶ事。
今回は一緒にディナーを食べて、マリオゲームをした。大盛り上がり!お母さんは日本人、お父さんはオーストラリア人。そして上の二人の子どもは2カ国語をいとも簡単に、とてもナチュラルに操っている。なんともうらやましい、完璧なバイリンガルだ〜
アタシには日本語で、ダンナには英語で応対。その見極めもお見事!
そしてこの家族のチームワークはスゴいのだ。一番下の赤ちゃんが泣くと、お姉ちゃんはおしゃぶりをサッと口に持って行き、弟は近くに寄って踊ったりしながらあやす。
お父さんもなんでもやる。お母さんが一番下の赤ちゃんを寝かせつけている間に、お父さんはお姉ちゃんの髪の毛をとかし、ドライヤーで乾かしてあげたかと思うと、上二人の歯磨きを手伝い、本を読んで寝かしつける。家族のみんなそれぞれがお互いをケアし合っている。
素晴らしい光景だ。
あっ、試合の方はというと、大好きなスイスの貴公子ロジャー・フェデラーが勝ちました♡
これで、彼はグランドスラム(4大大会)16勝。素晴らしい記録更新。
大満足な週末だった〜


1/29/2010

無くてはならないもの

コレが無いとダメ、ということをなるべく減らし、柔軟に、臨機応変に、応用の利くような状態でいたい。
しかしながら、映画館ではポーップコーンがあると、やっぱりムードが一気に上がる。
今日は自宅で映画館をしちゃったの。アツアツのポーップコーンを食べながら、ケーブルテレビの映画を見る。やっぱりムードが一気に上がった↑
映画にはポップコーンなのだ〜

1/28/2010

ストレスを少なくするテク その1

ダンナと喧嘩になっちゃった次の日に、学校でこんなことを習ったの。
健康的な人間関係を築いて行く智慧として、アーユルヴェータの古典にはこんな事さえ書いてあると言う。

「時に応じて、ふさわしい言葉を優しく簡潔に語ること。」

う〜、なんとも的をえているではないか!
これができれば、どんなに日常のストレスを減らせる事か。
分かっちゃいるだけどね〜
身近な人には、ついつい良くないタイミングで、実際は思ってもいないような言葉を鋭くいっぱい投げつけてしまうからつまらない喧嘩になっちゃうんだよね。
ごめんね、ダーリン♡今日はふさわしい言葉を簡潔に語るようにするからさ。


1/27/2010

さまざまな角度

アーユルヴェーダでは、我々の体を3つの角度から表現できるという。
体とはどんどん作り上げられるもの
体とはいつも代謝しているもの
体とはどんどん朽ちていくもの

そうだよね〜我々の人生も1秒1秒死に向かっているとも言えるし、
1秒1秒生きているとも言える。
物事はいろいろな角度から観察してみると、急に理解の世界が広がる。
一見悲しい、苦しいことでも、ちょっとした発想の転換で、一気に感謝の気持ちでいっぱいになったりもするし。

いずれにしても、またもや頭いっぱ〜いになった今日。
全豪オープン見てリラックスしようっと。

1/26/2010

久しぶりに。。。

何年振りに、朝も夕もアサナの練習をした。
今日は何だかそうしたい日だった。
一つのポーズを長くホールドすると、昨日の夜から始まっていた頭の中のモヤモヤが、いかにも降参したように少しづつ溶け出して行くようだった。
そうだ、今日のうちに頭の中に空き容量を作っておかないと!
だって明日からまた2日間学校なんだもの〜

1/25/2010

燃える

最近アタシのモチベーションの火付け役はコレ!
そう全豪オープンなのだ。いつもはダイジェスト番だけをネットで見て、たま〜に運がいいとBSなんかでも深夜にやってたけど。いよいよこの日のためにお年玉セールでテレビを購入。早速wowwowに加入した。
いつも以上に接戦の多いゲームの数々。5時間近く戦っているゲームだってあるのだ。素晴らしい集中力とその持続力。もちろん体力的な持久力だった並大抵ではない。
1年中ほとんどオフシーズンらしいオフシーズンのないプロテニス界のトッププレーヤー達に刺激を受けて、今日も走り続けるのである。。。
それにしてもロジャー・フェデラーは素敵♡

1/24/2010

新年会とスペシャルクラス

昨日のYoga-One東京はスペシャルチャリティークラスを行った。いつものシヴァナンダクラスの後に、みんなでお茶をしながら交流を深め、参加費は国際協力団体のOxfamに寄付をしちゃうってな企画。約40名が集まって、ポカポカの朝日に包まれた和室で気持ちのいいひと時を過ごした。明日早速、寄付金を振り込みしてくるよ。




そして今日は沼津でのスペシャルWS。
いつもはクラス終了後にはみんなそれぞれ車に乗って帰宅されるところ、たまにはみんなでランチも一緒にしましょうよってなことで、いつもより少し長めの2時間の練習後に、鈴木レイコさん作のベジタリアン弁当をみんなでモグモグしたの。グルテンミートの唐揚げが美味!!!
やっぱりお茶を一緒に飲むとか、ご飯を一緒に食べるとか、シンプルなことなんだけど、スゴくいいなあ〜と実感した週末だったよ。


1/21/2010

人類のテーマ

マトリックス以来だと思う。何人もの友人から様々なコメントとおススメをされた映画は。
構想14年、製作に4年をかけたジェームズ・キャメロン監督による壮大な物語と斬新な映像美を迫力の最新3D映像で見せる「AVATAR」
我々人類の大きな過ち、無知、欲について考えさせられる。自然の、宇宙の一員という意識をいつから我々はしなくなってしまったのか。。。
あまりにも考えさせられるトピックがありすぎて、映画の後はショック状態に陥った。文明社会に生きる我々ひとりひとりが今の自分のあり方に改めて向き合うきっかけ作りをしてくれるスペシャルな1本だ。
まだ間に合うから、是非3Dで観て欲しい。


1/19/2010

悲しみと向き合う

四十肩だの、五十肩だの言われていたアタシの肩の痛み。う〜む、そろそろテクノロジーの最先端にお金を払ってもいいかも?と、ふと思い先週MRIを撮りに別の整形外科に出かけた。結果、’かなりいい状態ですよ〜。なぜ痛みがあるのかわかりませんね〜’と診断される。
そうなれば、やっぱり気の流れの問題だ。鍼灸師にアイディアをもらいながら、今日は自分の中の悲しみについて向き合う決意。そう、とうとう腹をくくって真っ向から取っ組み合いをする時が来たようだ。
歩いて家に帰る途中、どこからともなくインスピレーションがピ〜ンとやって来て、許しのプロセスがスザマしい勢いで始まった!関わった人達への許し。そして自分自身への許し。
家に着く頃にはすっかり肩が軽くなっていた。正に肩の荷が下りたのかもしれない。半年振りに背中の後ろで手と手を繋ぐ事ができた。ここのところかなりの痛みを伴う様々なポジションに腕を持って行ってみる。可動範囲が確実に広がっている。ふ〜む、なるほど。。。
精算されていなかった感情との向き合いを、更に続けてみようと思う。

1/18/2010

名古屋WS報告

週末は久しぶりの名古屋でWSをして来た。それも絶景を持つスタジオMySOUL8。HPをのぞいた時からいつかはその空間に行ってみたいなあ、と思っていたの。
岐阜、三重と近県からの参加者も駆け付けてくれてのクラスはそれはそれは熱かった〜 
質問がどんどん飛び交い、うなずき、笑い、リアクションの素晴らしいクラスだった。2010年の地方巡業、いや地方巡礼に相応しいスタートがきれたよ。
みんなありがとう!

1/15/2010

ひえええええええ〜

引き続き走りっ放しの今週。そうこうしているうちに明日から名古屋入り。
もう今週はこのまま走り抜けようと決めた!
そんな慌ただしい毎日でも、ごま油の威力はさすがだわ〜
今晩もごま油すりこんでから、ゆっくりアサナに突入しますわ。

1/12/2010

うわあああああ〜

東京に戻ってからこの数日、ブログの更新さえ出来ないまま、あっという間に過ぎてしまったの。
え〜っと今までどうやって切り盛りしてたんだっけ?と、東京ライフのスピードに全くついていけてない自分がいる。
いわゆる逆カルチャーショック!
どうにかこうにか引きずられるようにタスクに追われ、1日の終わりにはゾンビ状態でベッドに。。。
明日から再開する学校の授業、大丈夫かなぁ?
正直チョイと緊張してますぅ。。

1/06/2010

お待たせしました!2010年ヨガ&温泉♨リトリート in 岐阜

3月の3連休を利用しての『ヨガ&温泉♨リトリートin岐阜』
今年もやります!
昨年の様子はこちらから
リトリートの一番好きな所は、ヨガの練習だけでなく、食事や寝泊まりを3日間共にすると、ぐ〜っとみんなとの距離が近くなって、そうするとなぜか自分自身との距離も近くなったりしちゃう所。初日の自分と最終日の自分の変化も存分に楽しめる。
全国から集まる新しいヨガ友との出会いもあったりするのも嬉しいのよね〜

ヨガの練習経験有る無しに限らず、どなたでも参加OK!
思い切ってこの3月、みんなで岐阜に行こう!
愉快なチーム岐阜のみんな、待っててね〜

1/05/2010

餃子祭り♫

「今晩は地粉を使った料理を一緒にしようよ!ピザかお好み焼きか餃子なんかはどう?」という母の提案に、ダンナと口を揃えて答えたのは「餃子がいい!」長い間、私はベジタリアンだとハッキリ言えなかった大きな理由の一つは、餃子が大好きで、たまに自然食のお店なんかのおかずコーナーに売っていると買ってしまっていたからなのだった。しかしながら、ここのところ、目に見えるお肉、お魚は一切食べないようにしているため、手作りの餃子、それも皮から作るとなんて、こんな素晴らしいチャンスはない!


ここでレシピを公開しちゃうよ〜
皮:中力粉 200g
  塩   小さじ1/2
  水   80~90cc(粉の状態によってかなり変動)
*こねて丸めたら、1時間くらい濡れふきんをかぶせて寝かせる。
その後、片栗粉を打ち粉にして綿棒でのばす。

具:厚揚げ 1枚(こんがり焼いて粗熱をとる)
  白菜  2枚(さっと茹でて水気を切る)
  玉葱  1/4
  長ネギ 1/4
  人参  1/4
  干椎茸 5枚(水に戻してから水気を切る)
  ごま油 大さじ1
  塩   小さじ1
  醤油  大さじ1/2
  酒   大さじ1/2
  味噌  大さじ1
*以上のものをみじん切りにして調味料と一緒に混ぜる。
その後、良くフライパンを熱してごま油を敷き、こんがり焼くと出来上がり!

ってなわけで、3人で作ったそれはそれは美味しい、えーっとハッキリ言って今まで食べてきた中でNo.1の餃子だった〜
付け合わせには昨日の鍋の残りの汁にギー、ターメリック、コリアンダー、クミンを入れて作った野菜スープ。
大満足でした〜
残念ながら父は鹿児島に出張中。
おかあ、後でおとうのために再現してあげてねん♡

1/04/2010

初詣とうどん

超混み混みの三ヶ日を避けて、今日はいよいよ家族4人で初詣に行った。
榛名山の麓、水沢観音へ一年半ぶりのお参りに。今日も沢山の人で賑わっていた。線香の匂いが境内一帯に立ちこめる。お参りを終え、おみくじを引いたあたりから、ぐ〜っと新年を迎えた実感がわきあがって来た〜


そしてこの地でのもうひとつの楽しみは、名物の水沢うどんを食べること。地元でとれた舞茸の天ぷらもたまらない。舞茸の天ぷらはダンナの大好物のひとつ。これは今回どうしても食べさせたかったの。お参りで冷えた体を釜揚げのうどんと熱燗でぽかぽかに♨
いや〜食べました、食べました。

夕方ランニングから戻ると、夕食の鍋を食べる前にお腹に隙間を作るため、リビングで母とアタシ、続き部屋の応接室では父とダンナのそれぞれ4人が、思い思いのストレッチをした。
何とも不思議な光景に、顔を見合わせて笑ってしまった。
何とも幸せな年明けのひとときだった〜

1/03/2010

新しい試み

新年明けるやないなや、新しい試みを始めている。それはジョギングだ。今日も夕焼けを仰ぎながら、むか〜し通った小学校や幼稚園を走り抜け、町内の中央公園のベンチやら鉄棒なんかを使って飛んだり跳ねたり、ストレッチしたりと1時間弱のトレーニング。
昨年の中頃から不調な右肩の様子をみながらのヨガ練習のため、全身ヒートアップするほどの練習が出来ないストレス解消と、最近ハマっているテニスでのフットワークを高めるためには、やっぱり走ってみようということに。
3日目にして、走るっていう感覚を少し取り戻した。ランニングの後にすかさずマットの上に立って、アーサナの練習に突入。十分温まった体でのアーサナはかなりいい感じ。しばらくこのランニング&ヨガという新しい試みを続けてみようと思う。いいんじゃな〜い!

1/02/2010

Happy New Year 2010

2010年、いよいよ明けましたね〜
毎年何らかの形でカウントダウンをしているけど、実は今年ほど新年を迎える瞬間がとても自然で、何気ない感覚がした年は今までなかった。きっと2009年、一年かけてココまでの自分の人生、特に大学卒業後の東京での自立した人生について思い起こし、再理解する作業していたからだろう。そうしているうちに、年の後半には、今までになかった程の新年2010年を迎える準備が出来ていた気がする。
実家で母の力作ベジタリアンおせちをつつきながら、ひたすらゴールを目指し精魂込めて走り続ける箱根駅伝のランナーを見てふと思った。今年の目標のみならず、将来の夢だの目標だの、人生の目的とか今まで設定したことのないアタシ。ぼんやりとこんな感じで人生進んでいったらいいんじゃない、くらいの気持ちはあるものの、後はほとんど風の吹くまま、気の向くまま、必要に迫られるまま人生を走って来た、自他ともに認めるギリギリ女。
2010年、新しい試みとして、今年1年をかけてブッチャケ、いったい何をやってみたいのか、どうなりたいのかを書き出してみようと思う。結果、それらを達成出来るかどうかはさておき、今の自分の頭の中を認識するためにいいような気がするし、格好つけている自分や、きれいごとなんかを言って自分の中の問題を無視していることなんかにも思いっきり向き合えるきっかけをくれるんじゃないか、とも思うのね。
何はともあれ、どんな展開が待っている年なのか、ドキドキ、ワクワクなのである。
今年もよろしう!