12/29/2009

新春WS in 東京@Under the Light

本日、今年ラストのクラスを終えて、2009年を振り返る。
2008年、「変化を楽しむ」というテーマをもとに、新春ワークショップはアンダーザライトをかわぎりに、一年をかけて全国に展開。
2009年のテーマは、「自分と向き合う」。自分のためだけに費やす時間を、いったい我々は1日にどのくらいかけているのだろうか?という問いかけをする所から始まった。
そして2010年、いよいよ、「バランスの良い練習方法を見つける」というテーマで、更に自分に合った特注の練習を組み立てていくことを始めてみようという企画だ。
十人十色と言うけれど、コレさえやっておけば安全という所にとどまらす、私にはコレが必要、効果的という所まで自分自身で自分のためにクリエイトしていく練習法を見つけて行こうという提案。
もちろん1月9、10日の週末にアンダーザライトから出発します。まだ空席あるみたいなので、興味のある方はこちらから。
http://shop.utl.me/?pid=16781458
初心者からインストラクターまで、全ての方向けですぅ。

今年もたくさんの人と出会い、関わり、励まされ、刺激され、共感し、反抗し、耳を傾け、考えさせられ、意見をし、社会の一員であることを再認識した一年だった。
来年は宇宙の一員であることをもっと意識できるよう、暴れてみたいなぁ〜
Watch out!

12/27/2009

ただいま!

アロハ〜♪無事、昨夜帰国しました!
ダンナのススメでワイハ〜に行ってたの。アタシにとっては初のハワイ旅行。アジア、アメリカ、ヨーロッパ、カリブ、いろいろ行ったけど、摩訶不思議、一番ポピュラーなハワイには行ったことが無かったんだなあ。。。(実は、まだディズニーランドに行ったことが無いのも不思議)ハワイ初心者としては、先ずはオアフ島からってなことで、ワイキキのコンドミニアム(我々の旅にはキッチンが必須!)に12日間滞在。二人の最大の目的は、頭を空っぽにすること。
友人の紹介で到着するやいなや、送迎付きで、先ずはハワイの伝統的なマッサージ、ロミロミでメロメロに。サヨちゃんのゴッド・ハンドに揉みほぐされ、一気に時計が南国時間になったのよ。

朝起きて先ずは軽くヨガでウォーミングアップ。その後、テニスでたっぷり汗を流してからブランチ。島でとれた新鮮なオーガニック野菜や、日本ではなかなか見つけられない、ベジソーセージやハンバーガー、ベジチョリソーなんかも買い込んだ。お腹いっぱいになったところで、ビーチでゴロゴロタイム〜

美しすぎる数々のサンセットを見ながら、ビーチではライブバンドのステージがあったり、週末にはレゲエのパーティーなんかにも繰り出してみた。ローカルバンドのハーモニーにやられた。。。




ポリネシアンカルチャーセンターにも遊びに行ってみた。ハワイだけでなく、フィジー、サモア、トンガ、タヒチ、ニュージーランドの民族文化についての学習や、様々な体験ができる所。たくさんの民族ダンズや音楽、木から火を熾す実演や、ココナッツの木に登り、ココナツミルクを絞り出す実演なんかもあって、忘れ去られている人類本来の能力や智慧に圧倒させられた。東急ハンズに行かなくたって、様々な道具や材料は森の中にあって、彼らは見事にそれを使いこなしている。自分がなんだかずいぶんダメダメになってしまっている気がした。

ココナッツと言えば、ピニャコラーダ!クリスマスイブはビーチバーでローカルのレゲエバンドのライブと共に、ピニャコラーダで乾杯したよ〜








今回のお土産は地元アーティストの木彫りを持って帰って来た。目尻が上がっている右側はPeaceを表し、目尻の下がっている左側はLoveを表しているのだそう。アーティストの彼も言っていたけど、我々が本当に必要な物ってPeaceとLoveだけだよな〜

帰りの飛行機の窓から見下ろすと、おいしそうな雲が浮いていた。アタシの頭はすっかり空っぽになっているのを実感した。何かを考えようとしても無理な感じ。心も体もその雲達と同じようにプカプカ浮いて、どこかに飛んで行ってしまいそうなくらい。思わず、となりで爆睡しているダンナの腕にしがみついちゃったよ。

冬本番の日本に帰国を祝って、今晩は鍋。ネギやらキノコやら春菊やら、たっぷり野菜入れて豆乳鍋にするか!

12/14/2009

休みます!

今年もたくさんのみんなに出会い、支えられ、新しい発見と変化に富んだ年だった。次から次への課せられる宇宙から?の課題に追われ、どうにかこうにかここまでやって来たど。
頭も体もフル回転の日々を、そろそろ一時停止する時期がやって来たんだと思う。そんなわけで、何もしない事をしに、ちょっくら出かけて来ま〜す。

12/13/2009

Yoga-One東京から新年2つのお知らせ

自宅で始めたヨガのプライベートクラスの希望者が増えてしまったことから、近所の区民会館を見つけ、グループクラスを地道に始めて8年目を迎えようとしている。
何年も通い続けてくれる仲間にもいろいろな変化があって、次々とママさんになっているのだ〜
先日、岐阜の友人夫妻あゆみちゃんとテツが、六ヶ月になる姫、その名も’ひかるちゃん’を連れてクラスに遊びに来てくれた。前々から産後のお母さんが参加できるクラスがあるといいな、と思っていたので、この機会に実験的にクラスにいてもらったのだ。呼吸法の時、みんなで一斉に呼吸を止めるため、シーンと静まる時に、ひかる姫は不思議な気配を感じたのか、フニャフニャ言っていたりした。ポーズの練習中も、彼女なりに何かを感じ取っていたのだろう。お話モードに入っていた瞬間もあった。区民会館の1F部分は幼稚園のため、園児達の笑い声、叫び声に加え、ひかる姫のトークはクラスの雰囲気を一層温かいものにしてくれたのだ。後から常連さん達にも意見を聞いてみると、赤ちゃんの声には癒されるわ〜というコメントがあちらからこちらから。というわけで、2010年1月から、赤ちゃんokクラス決定しました。スケジュールはこちらから

もう一つは、お待ちかねの新年会クラス。2010年はチャリティークラスに挑戦しよう!いつもより少々お安い参加費で、シヴァナンダクラスを楽しんでもらうって企画。そして、お支払い頂いた参加費は、全額世界100ヵ国以上で活動する民間支援団体Oxfamに寄付しちゃうというチャリティーイベントをやってみたいの。是非みんなお友達誘って遊びに来てね〜
美味しいお茶もサービスしちゃうからさ!

12/08/2009

同窓忘年会

大学時代の同級生たちが、仲間の一人がやってるお店に押しかけて、同窓忘年会をした。芸術の学校だっただけに、みんな変わり者ぞろい。何年経っても、みんな相変わらずオモロい。あの時誰がどうしたの、あの先生がどうだったのと、20年近く前のことをみんなで思い出しながら、笑いに笑った会だった。
あんまり楽しかったから、新年会での再会を約束して来たよ。友達っていいね〜

12/07/2009

今年最後のWS

福岡から戻りました〜
今年最後のワークショップ、締めは福岡のスタジオUNIVAで週末にやってきたど。福岡は父の出身の地であり、父方の親戚も多く住んでいるため、アタシにとっては、なぜだかとてもホッと出来る土地。
熊本、長崎と近県からも集まってくれたみんなとの有意義な時間。ワークショップ終了後はスタジオスタッフが手作りしてくれたスープとパン、フルーツで打ち上げパーティー。クラス中にはできない質問も、美味しいものを食べながらだと会話が弾むのよね。
ワークショップの合間には、妹のように思っている従姉妹にも久しぶりに会えて、プライベートタイムも充実したの。
来年もまた、10月くらいにお邪魔する予定。楽しみだ。
冬休みまであと一週間、頑張るぞ〜

12/03/2009

今年一番のイベントになる注意報♪

来週12月10日は、うちのダンナがオーガナイズするイベント「Beat Respect」の4周年記念。
豪華DJ陣に加え、ベリーダンス、ポールダンス、ライブバンド、ライブペインティングもあるからして、かなり盛りだくさんな夜。終電でおうちに帰りたい人向けに、早い時間から出し物は惜しみなく出て来る予定。
11時前に入れば、なんと入場が無料に。アタシ?もちろん、初っぱなからガンガンに踊るでしょう!ちなみにダンナは最初と最後に回すし、プレー中、実はかなりカッコいいの(←すまん)。必見!必聴!
次の日の朝ヨガ練習、たまには夜にまわして、みんな集まれ〜

Beat Respect 4th Anniversary & 忘年会 Blowout!
December 10th, Thursday
@ VELOURS, Aoyama
Start: 10pm - End: 4am
Door: 1500yen (FREE Before 11pm!!)
http://www.velours.jp/
http://www.iflyer.jp/event/48592

恩人

誰でもが人生の中で、数人の恩人に出会っているだろう。
2002年はアタシにとって、激動の年だった。それまで住んでいた家をスーツケース2つの荷物にまとめて飛び出し、現住所をモデル事務所に置き、一年間ほど3軒の友人の家に間借りさせてもらうという東京ジプシー生活を送っていた。そのうちの半年間、快く間借りをさせてくれた一組の友人夫婦が居る。ここのところご無沙汰していたのだけれど、奥さんの方と久しぶりにディナーをした。昔話に大笑いし、お互いの近況を伝え合う。7年前のあの頃からは考えられない方向にお互いの人生は進んで来たわけで。。。
00年代最後の月に、その年代を象徴する出来事に思いふける夜ですう。

12/01/2009

世代を越えて

午前中のクラスに久しぶりに参加してくれたカナダ人の紳士とランチに。今から三年ほど前のある日、ジャケットに革靴、革のカバンを下げたロマンスグレーのオジサマが現れた。物腰の柔らかい、品のある話し方。クラス終わりには、こんな若僧相手にとても丁寧に感想を伝えてくれた。それからというもの、毎週のようにクラスに通ってくれて、普段のクラスだけでなく、リトリートにも奮って参加。どこでもみんなの人気者なのだ〜カナダの大学に留学中の娘さんが夏休みで帰国中には、親子で参加もしてくれたっけ。
親子参加といえば、もうすぐホノルルマラソン五回目の完走に向けて出かけていく、福島県出身の陸上ファミリーの親子も参加してくれた。お母さまは元気ハツラツの六十代だ。
大病を乗り越えられて、第二の人生、何でも挑戦してみようという、チャレンジ精神に溢れるお母さまと一緒に参加の神戸出身の親子。
アタシの母も祖父母の自宅介護を、十年かけて見事にやり抜いたのも、たった数ポーズだけれども、毎日伸びたり縮んだりしたからだと言っている。
人生を真っ向から生き抜いている、素敵な五十代、六十代の先輩達との時間は、年を重ねていくのが益々楽しみになってくる。こんな時間に恵まれるのも、ヨガのおかげだなぁ。ありがたや〜

11/30/2009

美しき倉敷

初めて岡山県に足を踏み入れた。今年ラスト2のワークショップは倉敷市の美観地区で。それもあの有名な大原美術館内の、新渓園というこれまた美しい日本家屋の畳の大部屋で行った。正面には見事に紅葉したお庭が広がる。参加者60名の熱気はスゴかった〜



日曜日の朝、クラスの前に美観地区をお散歩。何といっても時期が最高だった。見てよ、この色!こんなに真っ赤に燃えるような紅葉は初めて見たよ。大原美術館前の景色。川の両側に、風情のある建物やお店が並ぶ、中心地。
次回はもう一泊延ばして、本格的に観光したいなあ〜
来年に期待膨らみますう。

11/27/2009

トラベルセット

明日は今年ラスト2の地方巡業、岡山県倉敷市に。そこで最近のアタシのトラベルセットを公開。
右にからスパイスセット(ターメリック、ジンジャーパウダー、黒こしょう、カルダモン)、はちみつ(非加熱)、ごま油。
特に、旅はヴァータが増加する傾向があるから、ごま油でのセルフアビアンガは鎮静効果抜群。綿棒にヒタヒタにごま油を染み込ませて耳の掃除をするのも安眠効果を得られるしね。またワークショップではたくさん喉を使うから、終了後の喉の滋養にはハチミツ+黒こしょうも欠かせないんだ。
あっ、それから元気スナックのアーモンド、なつめやし、レーズンも持って行こうっと!

11/26/2009

五十肩?

ここ半年程、右肩の調子が良くない。一時期はダウンドッグ(手足を床に着けて体をVの反対の形にしたストレッチ)さえも難しい程に。ああでもない、こうでもないと練習を続けていたが、あまり調子が良くないので、思い切って整形外科に行ってみた。
人で溢れかえる待合室で40分待った時、診察室にやっと通してもらった。
「右肩ですねえ。。。」
と問診票を見ながらの登場。プロ野球の選手達のケアをしているというスポーツ医療の名医という評判らしい。そのままするっと背後に回り、いきなり左手でアタシの右肩を、そして右手でアタシの右腕を上げ下げした。痛みへの経過等を話すタイミングを期待しながら、その医師の横顔を覗いているアタシ。次の言葉は、
「両肩のレントゲンを撮ってみましょう。」
だった。
その後20分待ちやっとレントゲン室へ。いろいろな角度から合計6枚のレントゲンを撮る。そして再び診察室に戻った。
未だにアタシの目を見ていない医師は、レントゲン写真を見ながら話し始めた。
「四十肩、五十肩の部類ですねえ。動かさないのが一番良くないんですよ。最悪の場合、手が全く上に上がらなくなります。」
そう言い切った後に、初めてアタシの目を上目遣いに見た。アタシはどう反応していいか分からず、とりあえず体は良く動かしている方だということを伝えなくてはお話ならないと思い、すかさず
「あのここ10年くらいヨガをほとんど毎日練習していて、インストラクターもしているんです。体はかなり動かしている方だと思います。」
と言いかけたところ、医師はカルテを書きながら、アタシの言葉は聞こえなかったのように
「注射が一番いいんですよ。」
「それいったい何ですか?」
「ああ、肩の周りをリラックスさせるやつ。」
「ケミカルなものですよね?」
「ああ、でも副作用とかは心配ないですよ。でももしそれが嫌なら、光を当てましょうか。強い光を当てて温めて、湿布をするってので行きましょうか?」
「湿布はかぶれてしまうんです。」
「じゃあ、塗り薬にしましょう。」
ちょっと待って〜!!!!アタシは何から質問をし直したらいいのか分からなくなっていたが、温めるっていう言葉だけはピンと来たので、
「とりあえず光を当てるってのだけお願いします。」と言えた。
「ああ、それからこれ読んどいてね。」
渡されたのはNHKのきょうの健康からの抜刷の『五十肩ってなあに?』というパンフレットだった。
リハビリ科で光を当ててもらい始める前に目を通してみる。五十肩の発症の防ぎ方に、一日のうちに仕事の合間を見つけてでも時々肩を動かしましょう、なんて書いてある。
う〜む、アタシなんて肩を動かすどころか、ブンブン回していたではないか!
そんな悶々とした気持ちでリハビリ科に通され、四角いハンドスキャナーのような物を二つ肩の前と後ろに置かれ、光を7分間当てられた。。。リハビリ科の理学療法士からはいくつかの今までの経過について質問をされ、それに答えながらも、治癒への必要条件も聞いてみる事にした。彼曰く、肩の使い過ぎか、または何かの動作の時に不自然な力が瞬間的に入ったための炎症が慢性化したものだろうと。ふう〜やっとそれらしい会話が始まった。
「ということは、無理せず、温めながら、動かして治すということですね?」
「そうです。ですから毎日この光に当たりに来て下さい。」
やっと結論が聞けた。
2時間半かかって、やっと少し謎が解けて来た気がした。帰りの電車の中、やっぱりセルフアビアンガで肩の周りを念入りにマッサージし、発汗させてから、ゆっくりセラピー的なアサナの練習を意識してやってみようと計画が浮かんでいた。

11/24/2009

巡り巡ってリバイバル?!

すざましい三連休だった。三日で5つのパーティーに行った。ちなみにダンナは3つのパーティーで毎晩回した。。。
90年代といえば、今や伝説となってしまった芝浦のGoldに終電で足を運び、その後六本木のいくつかの箱に顔を出し、最後は西麻布のYelloで集合という週末を思い出す。
モラレス、ナックルズ、ルイベガetc...そうそうたるNYハウスのDJプレーを目掛けて行っていたのはもちろんのことながら、親にも、同年代の友達にも相談出来ないような人生や恋の悩みを、雑多の都会を自力で生き抜いて来た大先輩達に聞いてもらっては、叱咤激励されに行っていたのも、大きな目的の一つだったのも確か。実はこれぞアタシにとって、今や宝物となっている人生のクラブ活動だった。
あれから10数年が過ぎ、2010年を迎えようとしている今、パーティーで出会う20代の若者達にいったい今のアタシは何が共有出来るのか、ということを考えさせられる連休だった。
ちなみに今日は、タバコの匂いだらけになっちゃった洗濯物を一気に片付けたよ!ははは。。。。

11/22/2009

藤沢が熱い!

たぶん、アタシ的に今年のベスト5には確実に入るであろうパーティーに行った。ダンナのDJ仲間が地元藤沢で盛り上げて来たパーティーの5周年を記念してのイベント。どうやら近頃はダンスフロアで踊るより、ダンスフロアを見つめている人口が増加してる東京パーティーシーンだが、昨日は違った!そこに来ているみんなが、みんなと踊り明かした♪
踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃ損々なのである。
電車を乗り継ぎ、時間をかけて行く価値あり。藤沢は熱かった〜

11/20/2009

理想の社会とは。。

ある雑誌のインタビューでこんな事を問いかけられた。
「理想とする社会とは?」
う〜む、一筋縄では行かない、かなり難しいお題であるが、改めて考えてみた。
我々は’恐怖’という精神的な大きな障害に悩まされているからこそ、必要以上の資源の搾取、無駄遣い、詐欺、独占欲や所有欲をむき出しに、そして最悪の結果、戦争を引き起こしていると思うのだ。今自分の持っている物や、置かれている状況にいつも不足を見つけ出しては、もっと、もっとと盲目に何かを求め続けている気がする。万が一、満足感があったとしても、この先この充足感はいつまで続くのだろうと、未来に対する不安がたちまちやってくるのだ。
それならば、先ずは我々個々が宇宙の一員、地球の一員であることに気づき、そのより良い一員として自分自身、自分と他人、さらには自分と環境とのコミュニケーションを深めていくべきではないかと思う。そして、思考、言動、行為の全てのレベルで、様々な不都合を他人まかせにしないことから始めたいものだ。そうすることによって、また今とは違った高いレベルでの発達した社会を作り出せるのではないかと思う。
そこで、「自立した個人が、愛を持って作り出す、気づいている社会」というのはどうだろうか?

11/19/2009

出会いについて

いったい、何がどうしてその人と出会えたのだろう、なんてことをたまに考える。
そして、何がどうしてその人と別れる事になってしまったんだろう、なんてこともまた考える。
その後、何がどうしてまたその人と再会できたのだろう、なんてことがあったりする。
今晩は、そんな昔とても親しかった人との再会を祝った夜だった。

11/18/2009

ゼロゼロの咳には

合宿で素敵なログハウスに泊まったのだが、どうやらハウスダストorカビにやられたようで、滞在中からゼロゼロする咳が出ていた。夜なると悪化するために、実はあまり良く眠れなかった。昨日の夜もまだ咳が結構残っていたので、朝起きて自家製スパイスティーを作った。
ジンジャーパウダー 小さじ1/2
ターメリック    小さじ1/2
カルダモン(ホール)1粒
黒砂糖       小さじ1
これをお湯に溶いて飲んだら、だんだんゼロゼロが取れて来て落ち着いてきた。
今晩も1杯飲んで、ぐっすり眠れると良いな〜

11/16/2009

合宿

通い始めて3ヶ月目のアーユルヴェーダの授業は、富士山の麓で2泊3日の合宿。(ダンナ曰く’ギーキャンプ’)
起床から就寝まで、アーユルヴェーダ敵な生活を実践しながら、様々なセラピーにも挑戦するというものだ。その中でも一番楽しみにしていたのがネートラ・タルパナ。小麦粉に水を混ぜて練ったパン生地の様な物を目の回りに張りつけ土手を作り、その中に人肌に温めたギーを注ぎ入れるというもの。やりましたよ、やりましたよ!目の上に注ぎ入れられた黄金色のギーの中で目を開けました!刺激等は全くなく、不思議な世界へ連れてかれました。。。目の疲れにとてもいいというこの治療法、終わった後はかなり頭もリラックスして、3時間くらいはもう使い物にならないくらいのスーパーリラックスモード。期待していた以上に良いですうううう。今回写真でお見せ出来ないのが残念。でも近日中に、身近の誰かで実験するので、少々お待ちを。
3日間とも天気に恵まれ、大粒の降って来そうな星達に包まれながらの夜の散歩も最高だったな。帰宅すると、最近すっかり洗脳され始めてきたダンナがギーを食べ尽くしていたので、これからまた作り置きをしないとね。
益々アーユルヴェーダライフの楽しみが増えてきたぞ!

11/13/2009

伝授

今日はギー作りとごま油の熱処理を伝授のために、友達のユキちゃんのお家に遊びに行った。
昨日の夜、イベントに出かけたため、少々寝不足もあって、ランチを食べたら急に睡魔が。。。ユキちゃんご愛用の正義の味方BB(←彼の名前)に温めてもらいながら先ずはお昼寝。BBのお腹にはなんと湯たんぽが入っている。うちのウサギの湯たんぽに勝るとも劣らず可愛い♡
お昼寝後、しっかりと伝授して帰宅した。
明日からはいよいよアーユルヴェーダの強化合宿だ〜

11/12/2009

半年振りに

やっぱり誰かにシャンプーしてもらうのは良いね〜 それもアタシはバックシャンプーと言われている頭の真後ろに立って洗ってもらうタイプが好きだ〜
髪の内側の方に増えて来た切れ毛や枝毛をきれいに切ってもらい、実はかき分けると結構いっぱいある白髪達を去年まではヘナで染めていたが、今年はもう自然放置しているため、頭上に短く立っている2〜3本の白髪を地肌近くで切ってもらい、トイレに不自由にならない程度に毛先を数センチトリミングしてもらった。
よっぽどのマニアにしか分からない程度の半年振りのカットだけれど、アタシ的には何だか肩の荷を降ろしたような、スゴく軽くなった気分になった。良いね〜

11/11/2009

復活の兆し

ここ2日間、燃料をなるべく節約したら、復活の兆しが見えて来た。今の自分の持っている消化力以上の物を食べないように、腹6分目にしながらお家でゴロゴロしてたら、今日はかなりいい感じ。とは言え、この天気ではあまりアクティブにはなれないもの。引っ越ししてから1年が過ぎたところだし、ご近所が粗大ゴミに出した新品同様の事務テーブルとチェアを頂いて来たばかりなので、部屋の模様替えをしますか!

11/09/2009

燃料切れ。。。

週末の大阪での楽しい時間、ワークショップを終え、昨日の深夜に無事帰宅。
今朝起きようと思っても起きれない。。。体中が乾いていて痛い。トイレに行って、お水を飲んで、生はちみつを一なめして、またベッドに戻った。やっとの思いで起きたら、なんと10時間以上寝ていた。食欲もなく、お白湯をすすって一日を過ごし、なんとか夜のクラスを終えて帰宅。
今晩は野菜スープでも作ってまた寝ますう。。。

11/05/2009

旧友たる所以

心の友が、最近こんなことをつぶやいていたの。「つくづく人間は多面的と改めて思わされた。相手により、見せる面、態度、幾様にも変容、かつ解釈可能。」と。全く持ってその通り。人生のどのタイミングで、どんな関わり方をするかによって、我々は自分のある一面または一面以上を他人と共有するんだね。
15年以上前からの旧友と久しぶりのランチをした今日、その人は更に新しい素敵な一面を見せてくれた。というか、きっとアタシの方に見る余裕が出来たんだと思う。それと同時に、アタシ自身の中にも新しい一面を発見。
人間なかなか複雑だけど、実にオモロイではないか!

11/04/2009

趣味できました〜

昨日の夜、しっかりYou tubeで世界のトッププレーヤーの映像を見て(特にフットワーク)研究し、今朝はたっぷり2時間、テニスの特訓に励んだ。
考えてみると、しばらく身近な趣味というものが無かった。ヨガが趣味だった時期もあるけど、ここ数年以上はすっかり日常的になってしまって、ワクワク、ドキドキの趣味の時間という感じでも無くなってしまった。旅や山登りは、気軽に思い立ったらというわけにもいかない。
今年の大収穫の一つ。それはテニスとの出会いじゃ〜楽しみがどんどん広がって来ている。昨日は1時間卓球に行ったのだけど、飛んで来た球に反応することに興奮している自分を発見。アドレナリンが出まくって楽しさ全開になるのだ。特にあまり勝ち負けに興味がないので、どうやらゲームより特訓が好きみたいなのだ。
今日はフォアハンド、バックハンド、ボレーの練習に加え、バックハンドでとるような場所に来たボールに素早く反応し走って行って、わざわざフォアハンドで打つというテクニックに挑戦。スンゴい走りました〜(汗汗汗)

11/03/2009

期待

全くもって「期待」というヤツは難しい。
「キミならきっと出来るよ」という他人からの気持ちに答えるべく、それがモチベーションとなり頑張れるかと思いきや、度合いによってはその期待がプレッシャーとなってしまう場合だってある。
「あなたには何の期待もしていないからね。」と言っちゃえば、一見かなり冷たいようだけれども、相手の全てを受け入れる覚悟が出来ているのを伝えていることにだって成りうる。

う〜む、コミュニケーションはいつも紙一重、やっぱりバランスなのだなあ。

11/02/2009

急に寒いのねえ

温度差10℃以上って本当にスゴいよね。いきなり寒いですう。
朝のアーサナの一人練習が、段々きつくなって来る季節到来の予感がしたのよ。今朝もサンサルーテーション何回してもなかなか発汗してこなかったからね。思い起こすと去年の冬は相当引きこもっていたなあ。家、スタジオ、食材の買い出し以外にどこにも行っていなかった気がする。三つのグナ(性質)でいうところのタマスよね。暗〜い、重〜い感じ。
家が心地よいのは有り難いけど、やっぱり外に出て社会と関わっていないと、人間だんだん落ち込むものなんだよね、きっと。今年の冬はアクティブに決めるぜ宣言!
そして日没直後にこんな月発見したからには、寒いのも悪くないあなあ〜

11/01/2009

クレイジーナイト!

昨日の夜は、ハロウィンパーティーに繰り出した。行きがけの電車の中も仮装している人がちらほら。渋谷に着くと、あちらこちらにすんごいコスチュームの人が溢れ出ていた。アタシも一応仮面舞踏会風のアイマスクをつけて行ったからには、その写真を会場で撮ろうと思ったのが間違いだった。朝の通勤ラッシュ以上の混雑+みんな相当盛り上がってジャンプしている!写真撮影なんてとんでもない。トイレに行くのだって決死の覚悟で、ダンナか友達男子に人をかき分けてもらわないと行けないくらいだったんだから。。。
バラエティーにとぶ仮装がお見せできないのがとても残念だけど、ハロウィン満喫したってことだけは間違いないよ。ふ〜

10/30/2009

黄金色の味

やっと今日は一日、家でゆっくり過ごす時間が出来たの。
朝起きて、洗顔、歯磨き、舌の清掃、ガンドゥーシャ(ごま油を口に含んでのうがい)、セルフアビヤンガ(ごま油でセルフマッサージ)、ナスヤ(経鼻法)などなどを終え、今日も油だらけの一日を始めた。
ランチにパンを食べようと思って、冷蔵庫からバターを取り出したが、いや、やっぱりそろそろギーな日々を始めてみるべきでしょ、と思い立ち、「暇ができたら作るんだ!」と買っておいた無塩バターでギー作りに挑戦。何年か前にもしばらくギーを食べていた頃があったから、作り方は一応知っていた。しかしながら、今回は、ここのところ毎クラス、ギーのすばらしさに驚かされているからか、出来上がるまでの時間がとても楽しい。大きい泡と小さい泡が出て来て、ポップコーンのような匂いがしてきたら出来上がり!
出来たての黄金色のギーに、ヒマラヤからの岩塩をかけて頂く雑穀パンに、なぜかボブ・マーリーがとても良くあう♫ Respect!

10/28/2009

やっぱり鼻はスゴい

今日のアユールヴェーダのクラスは鼻の健康法について勉強した。鼻は五感の一つ、嗅覚という匂いを嗅ぐ感覚器官としての役割を果たしているわけだが、それだけでなく、頭部全体の健康維持の鍵も握っているらしいのだ。古典書にだって「鼻は、頭への門である。」とまで書いてある。
そしてその頭部の健康維持、または滋養、病気の時の処方として、経鼻法(ナスヤ)というものがある。今日の授業では、起床後に毎日続けられるというプラティマルシャ・ナスヤの実践をした。片鼻にごま油を2滴ずつ滴下するものだ。残念ながら月経中のアタシは見学していた。始めの3日間は様々な処方はなるべく慎んで、ゆっくりした方がいいそう。
そういえば、ヨガでも鼻のメカニズムはいろいろ語られているよなあ。フィルタリング作用、加湿作用、温度調節に加え、呼吸によって酸素だけでなく、我々の生気のもとのプラーナ(生命エネルギー)を取り入れているとか。そして約90分ずつ片鼻で交互に呼吸をしているそう。右鼻からのプラーナの取り入れは太陽のエネルギーに、左鼻からのプラーナの取り入れは月のエネルギーに関係していて、この交互の呼吸が均等に行われている時こそ、我々の体と心のバランスが取れている時なのだそうだ。
ふ〜む、顔の正面ど真ん中に位置しているだけに、鼻はやっぱりスゴいのである。アヌローマ・ヴィローマ(片鼻調気法)、ネティー(鼻洗浄)に加え、ナスヤ(経鼻法)も取り入れてみよ〜っと。

10/27/2009

女ってやつは(本音編)

何をやってもダメな日ってのがある。必要以上にいちいち出来事に反応し、何でもかんでもその日起こること全てに腹が立ち、しまいには分けも分からない理由で落ち込み、自己嫌悪。不貞腐れてベッドに入った。コントロールしようとすればする程、変な方向に行ってしまうPMS(月経前症候群)。こうなったら自分がどれだけ最悪な悪魔に変身しちゃうのかを毎月受け入れるしかないようだ。本当に気の毒なのは、一番近くで生活しているダンナ。’そろそろ悪魔が到来しますよ〜’ 警報を一週間前に出すものの、スーパーダメダメなアタシを宥め、励ましてくれたりする。
今朝起きたら、雲一つない快晴。昨日の雨水がまだ庭の木々にキラキラ揺れている。全てがバラ色のような穏やかな朝を月経と共に迎えた。一夜にしてこんなにも気分が違うなんて!
今日は一日、昨日の自分の反省と、ダンナへの感謝の日。ありがとう。


10/25/2009

質問の答え

最近、いろいろなオモロい質問をされることが多い。イメージというのは興味深いもので、我々は自分の期待や願望で造り上げた想像物として他人を判断しているのだね〜
そこで、今日は最近投げかけられた数々の質問の中からトップ5に答えてみる気分になった。

Q. 甘いものなんて食べるんですかあ?
A. 食べるよ〜 たくさんはいらないの。食後の一口デザートが好き。ケーキとかでも半分でいいな。ダークチョコレートはうまいね。アンコは苦手。でも基本的にしょっぱい、辛いが好き。おせんべいが大好きだ〜(←乾きものはヴァータを増やすそう。でも食べるさ!だっておせんべいのない人生なんて。。。)

Q. お酒なんて飲まれるんですかあ?
A. 飲むさ! 月に1~2日。いっぱい飲めたら格好良かったのに、なんでも1杯でかなりいい感じになっちゃう。炭酸系のお酒はなぜか頭痛になる。しかし、テキーラは別。ははは。。。

Q. 夜更かししたりするんですかあ?
A. はい! 夜のクラスのある日は興奮しているせいか、あまり早く眠れないので、結構夜中までうだうだしているし、月に1~2回は朝まで踊っているよ。まだまだいわゆる ’オール’ できまっせ〜


Q. 落ち込んだり、悩んだりすることあるんですかあ?
A. もちろんするさ!しょっちゅうだよ。人間だからね〜

Q. ヨガの練習(アーサナの練習)しない日あるんですかあ?
A. 基本的にやりたい事、やった方がいい事をしているのがアタシの人生。アーサナの練習したくない日、しない方がいい日はしないよ。何の得にもならないからね。

あ〜スッキリ!
イメージ崩れたらごめんね。

10/24/2009

ヨガと座禅

午前中のヨガワンのクラスを終えて、午後はヨガジェネレーションの企画で新宿の禅寺、東長寺でのヨガと座禅のワークショップ
40人近くの受講者と共に、その後の座禅を意識したプラーナヤーマ(呼吸法)とアーサナ(ポーズ)の練習をした。
お寺や神社でのクラスならではの集中度が、今日もやはり高い。多くの人が心を落ち着かせる場所、感謝の気持ちを表す場所だからなのかなあ。。。
ヨガ後の座禅実践には、アタシも参加した。若いエネルギーに溢れる東長寺僧侶の福村さんの指導のもと、10分間の座禅を2セット。座禅の中で、日々我々を支えてくれている身近な人の顔を浮かべ、感謝をしていくという方法を実践した。ダンナや両親や友人や生徒さん、たくさんの人達の顔が次々と出て来る。座禅終了後、思い浮かんだ人達のお陰で我々は生きていると福村さんが話されていたのを聞いて、本当にアタシは多くの人に支えられて生かされているんだなあと実感→感激→感謝→そして今日も涙。最近、感動する場面多し。いいんじゃな〜い。

10/23/2009

新メンバー

最近アタシを密かに元気づけてくれている二匹のウサギ。なんという眼差し!
左の彼は携帯に、右の彼女は筆入れを住処にしている。
それにしても、パワフルだわ〜

10/22/2009

東コレ

寒いか、暑いか、何を着ていいのか分からないシーズンが一年に二回ある。そんな時に行われるのが東京コレクション。2週にわたって、東京のあちらこちらの今時のオシャレな場所で無数のメゾンがこぞってショーをする、というのはもう一昔前になってしまった。。。アタシが現役だったころは、バブルの後予算が無いとはいいながらも、それでも頑張って様々なブランドがショーをしていた。一日複数のショーの出演が決まって、こちらの出番が終わったら、そのままのスゴくデカいヘアーとかなり非日常的なメイクで次の会場まで駆け付けるなんてこともまだあった。
しかしながら、最近はモデルサイズ(身長175cmくらいを設定で、既製品のサイズより大きく作られている)を作らなくなってしまったブランドがほとんどの中、友人の伊藤弘子さんのデザインするブランドHISUIは今回10周年を記念するコレクションが東京ミッドタウンであるというので、久しぶりにコレクション見物に行って来た。ブランド立ち上げ当初の数年は出演していたので、今回お客さんとしてHISUIのショーを見るのは初めて。
バキバキのメタリックなエレクトロニカ&テクノの音が、シャープなカットの服と見事に融合する。音楽は細野晴臣さん。さすがじゃ〜
ドレスに埋め込まれているミラープレートがあちらこちらに反射する。ダンナと揃ってせっかく一番前の席で見させてもらえたので、惜しげも無く携帯でパチリ。モデル達の息づかいさえもシャープでクール。2010年という新しい時代への突入がしっかり感じられた力強いコレクションだった。弘子さん、お見事!

ショーの後は昔の仲間達と久しぶりの再会。お互いいろいろな変化、発展をしてきていながらも、ファッション好きという共通点は変わらず。自然に同窓会的なディナーに突入し、ほろ酔い気分で帰宅した。たまにはこういうのもいいんじゃない?


10/21/2009

テニス日和

今日も朝から素晴らしい天気!待ちに待ったテニスの日。朝から2時間、特訓してもらったよ〜
今日はフォアハンド、バックハンド、ボレー、そして初めてスマッシュの練習をした後、ゲーム形式でプレー。昨日の夜にYou Tubeで世界のトッププレーヤーのスローモーションビデオで予習した効果覿面。なかなかフットワークがうまくいったのよ。
そしてこれが初公開、アタシのテニス姿。見えるかなあ???
ははは。。。

昨日の問題の答え)写真左上のオリーブにまぎれて

10/20/2009

自宅ピクニック

なんて素晴らしい日なのでしょう。家中の窓を全開にして、洗濯機も3回まわした。
そんでもって、お昼は近所のエジプト料理やでファラフェルサンドとヨーグルトサラダ、フェッタチーズのサラダ、オリーブミックスをテイクアウトして、我が家のバルコニーデッキで簡単ピクニック。太陽をサンサンと浴びながらのランチの後は、そのまま日向ぼっこ&お昼寝に突入。久しぶりに時間の流れをゆっくり感じた昼下がりだった。。。

問題)今回、どうしても!と自主出演したダンナ。いったいどこにいるでしょう?

10/19/2009

京都ヨガスマイル報告

午前中のYoga-Oneのクラス後、新幹線に飛び乗って、今月最後の地方巡業、京都に行って来たよ。さすが、秋の京都。京都駅からして人でごった返していた。シーズン最盛期だけに、ホテルを予約するのもやっとの思い。
ヨガスマイル2009」の会場はなんと京都最古の禅寺の建仁寺。実はこのお寺、個人的にもとても気に入っていて、関西に行く度に訪ねていたお寺だったので、そこでヨガが出来るなんて夢のよう。

まずは土曜日の夕暮れ時に、ゲスト参加に建仁寺副住職の東凌さんと、ダンカンを迎え、シヴァナンダヨガのクラス。本堂の畳の上での練習は格別で、始めのシャバーサナからもうみんなの集中が感じられる。
本堂、書院、座学室、茶室と4部屋でクラスは同時進行していくため、インストラクターも豪華な面々。夜はダンカンが行きつけのベジタリアンラーメンを特別に作ってくれるラーメンマスターの元に、サントウシマ香ちゃん、中島正明さん達も一緒に連れて行ってもらった。ショウガの効いたあっさり味。
かなりマイウ〜

明けて日曜日。まずは大好きなお庭の前で朝の光をゆっくり楽しむ。なんたって、午前のクラスはヨガ・スートラについての座学から。頭の中で理解を、言葉にして外に出す作業は本当にいつもチャレンジ。天井から見守ってくれているドラゴン君達からも勇気をもらったよ。






午後はまた本堂にもどり、お昼の温かいそよ風に吹かれながらのハタクラス。最高のお天気に恵まれて、この上ない至福の時だった。ヨガって結合という意味だけに今回もまた結合しまくった2日間。
夜自宅に戻り、心地よい疲れを感じながらマットに立つ。アーサナが深まって行くうちに、何だか涙が溢れて来た。万物に感謝だ〜ありがとう。



10/15/2009

舌美人

タングスクレーパー歴10年になるが、念願の最もシンプルで使いやすいスクレーパーに出会えた。プラスチック製、ゴム製、ステンレス製といろいろ試したものの、いまいち大きさ、太さがしっくりきていなかった。今日も学校だったのだけど、事務局で購入した銀製のスクレーパー。インドの職人さんに発注し、1本1本丁寧に手作りされた作品は、本当に美しい!
口腔内を清潔にすることで、様々な病気を予防できたり、味覚が上がったりといいことだらけ。明日の起床が楽しみになってきたよ。

10/14/2009

手放しの場所

一ヶ月振りのアーユルヴェーダの授業を、6時限終えて帰宅した後、すかさずこの場所に行きたくなった。ぱんぱんに詰め込まれた脳をリラックスさせたかったし、いてもたってもいられない、何とも言えない精神的疲労感をどうにかしたかった。
そんな時は、やっぱりコレに限るね。シルシャーサナ(頭立ちのポーズ)重力が真っ逆さまの方向にかかり、呼吸をすればするほど、もうどうになってもいいや〜と、様々なことがいとも簡単に手放せる。アタシの場合、脳が疲れている時程この場所が心地よく感じる。一応30呼吸までは数えた記憶があるけれど、その後はえ〜っとどうしたんだっけ?
まあ、いっか。。。

10/13/2009

北海道巡業報告

台風の進路を何度確かめたことか。。。1日違っていたら、きっと飛び立てなかったであろう。台風一過後の晴天の中、金曜日の夕方、札幌に向けて飛び立った。
飛行機を下りると、そこはもう冬の匂いがしていた。札幌の夜の北風は寒く、しっかり用意して行った、山グッズを着込む。そしてスカーフとニット帽も!明日に備えて、ホテルでゆっくりお風呂タイムして寝ました〜

翌日土曜日も快晴。札幌常連チームに加え、新しいメンバーも参加。午前中はシヴァナンダヨガ、午後はハタヨガと違ったアプローチをしてみたの。ほとんどの参加者が、両モジュールを体験していってくれた。札幌ヨギ達との至福の時間。ありがとう!
ワークショップが終わってみると、めちゃくちゃお腹が減っていることに気が付いた。それもそのはず、合間にオーガナイザーのななえちゃんが道産いろいろのおつまみを用意してくれていたけど、夕方まで結局あまり何も食べていなかった。。食事をしちゃうと集中できないんだよね。そこで連れて行ってもらったのが素敵なお庭のあるお店。
北海道らしく、カボチャのトマトソースパスタにトライ。これがとても濃厚で美味しかった〜上にはパリパリのさつまいもがトッピング。腹ごしらえ完了後、いざ旭川へ!
去年は札幌でのワークショップの前に、釧路に湿原を探検しに一人旅に出かけたが、今回は初の旭川でもワークショップをすることに。旭川ヨギ達もかなり元気印。たくさんの質問が飛び交っていたよ。ところで、旭川はさらに寒さUPですううう。セーターもう一枚重ねました〜

旭川にはもう一泊して、月曜日は旭山動物園に行ったよ。シロクマの手のデカさにはびっくり!ペンギンもいっぱいいた。
アフリカにいるような動物達もいて、アタシのスカーフ貸してあげたいようだったよ。
それにしてもフラミンゴのバランスの良さには頭が下がった。片脚上手に羽の中にしまい、もう片方の脚で立って寝ているからね〜

ここの所、定期的に行っている札幌。そこにみんなが待っていてくれるって、本当に有り難いよなあ。両親が待っていてくれる実家に帰る時の感じに何かが似ている。
帰りの飛行機、熟睡しているダンナのとなりで胸がいっぱいになった。。。
感謝!

10/08/2009

風の女

子供の頃、台風一過を台風一家とずいぶん長い間思っていた。
昼過ぎからのTTクラスに向かう途中、なんとも力強い、たくましい風に乗る。真っ向から対決しなければならない冬の北風と違って、今朝の風は確実に背中を押してくれていた。
そういえば、アタシは何かと風と縁がある。育ったのは空っ風の地、群馬だし、昔出演した映画「水の女」でも‘風の女’役だった。アーユルヴェーダの3つのドーシャの中でも、ヴァータ(風の性質)が強いし。
隙間風はなかなか好きになれないものの、部屋の風通しはこだわりがある。
風の女と言われるからには、願わくば、関わる全てのみんなの情熱に、ちょうどいい風を送り込みたい。決して吹き消すことのないようにね。

10/07/2009

Japan Open 2009

朝からお弁当作って、有明コロシアムに行ったの。
ずーっと楽しみにしていたジャパンオープン!テニスだすぅぅ。
テニスコーチのダンナの指導の元、この夏は結構練習したのよ。調子に乗って、杉山愛ちゃんモデルのシューズも購入しちゃったし。
世界のトップレベルのプレーを見るのは今日が初めて。男子シングルの対戦を一日中見てきた。目の前で繰り広げられる迫力、スピード、集中力、持久力、とにかくスゴイ!体いっぱい広げて打ち込むサーブは、なんと150~200km。トップスピンやスライスといった変化球がコートの中を踊り続ける。音楽もそうだけど、やっぱりライブは素晴らしいね。
この台風去ったら、またテニスコートをレンタルしよう。北風が冷たくなる前に、もう少し練習に励みたくなった。

10/06/2009

姫路WS報告

先週の土曜日夕方に姫路入り。朝のYoga-Oneのクラス直後に移動したため、ホテルにつくやいなや、先ずはアサナでゆっくりすることにした。
その後、今回のWSをオーガナイズしてくれたヨガスタジオfoocaのオーナーKayo先生と前夜祭!最近、彼女のお気に入りのとろろご飯やさんに連れて行ってもらった。今週末、姫路ではけんか祭りというのがあって、御神輿をぶつけ合うという激しいお祭りがあるそうで、ちょうどとろろご飯やさんのとなりでは、中秋の名月に照らされている元で、太鼓の練習が行われていた。う〜ん、なんとも情緒あふれる風景。

日曜日。朝起きると雲一つない晴天となっていた。姫路城のすぐ近くのスペースを借りてのワークショップ。関西近県から、岡山から、東京からといろいろな所から集まってくれたみんなと練習。ヨガの練習を深めながら、より良い日常を送って行きたいという、ヨガへのとてもピュアな関心を感じられる面々。様々な疑問や質問も飛び交い、私自身もとても勉強になった会だったな。お昼には受講者の何人かと一緒にうどんをすすった〜
いつもならワークショップ終了後、すぐ帰宅のコースだけど、初めての姫路。それも姫路城がもうすぐ改装工事に。というわけで、もう一泊することに。

まずは早朝にこのワークショップのきっかけを作ってくれた、友人のエリちゃんに誘われて、早朝瀬戸内ドライブ。ジャングルのような森林群を通り抜けると、長閑な田園風景が広がっていたり、そうかと思えば、漁港があったりと、海山の両方が盛りだくさん。おまけに人々はとてもsoulfulらしい。昔ながらの集落や、町並みが残る。もともとエリちゃんは栃木育ちで、その後東京にしばらく住んでいて、ご主人の転勤で姫路に住んでいるために、アタシとかなり近い文化的バックグラウンドを持っているため、彼女のガイドでの姫路観光はとてもおもしろかった。

その後、もう一人の友人、アツコと今度は姫路城観光。アツコはもともと関西育ちで、仕事で東京に10年以上住み、最近また関西に戻った。関西方面のワークショップの度に会いに来てくれる。お互い初めてという姫路城へいざ出陣。
えっと〜、まずデカイです。それから天守閣がとても複雑です。敷地がすご〜く広いです。夕方の東京でのクラスに間に合うように新幹線に飛び乗らなくてはならなかったため、今回は天守閣付近だけを見学。歴史の重みを感じたよ。

今回は、東京でお留守番していたダンナのために、こんなお土産を買ったよ。
よく見ると、海苔の部分に姫路城のプリント入り。


10/02/2009

いよいよ始まる 3weekends ワークショップ


いや〜ほんとに秋を実感する。
冷たく湿った風がリビングルームを吹きぬける。
百人一首のこの句が浮かんで来た。。。

村雨の露もまだひぬまきの葉に霧たちのぼる秋の夕ぐれ
                  -寂蓮法師                 
いよいよ明日から、まずは姫路、来週は札幌、旭川、再来週は京都と、3週末地方巡業が始まる。いよいよ2009年も終章に突入である。
2008年は「変化を楽しむ」、そして今年2009年は 「自分と向き合う」というテーマを掲げて、たくさんの現代ヨギ達と交流をしてきた。回を重ねる度に、たとえ同じテーマでも少しずつ発展し変化をして行く。この3週末をかけて更にどんな展開になっていくのか、とても楽しみ。
ああでもないこうでもないと、ワークショップ前の試行錯誤。2010年のテーマも見え隠れしてきたし。。。
今日も至福の一日だった。


あるがままを観る

この人は、きっとこうするだろう。きっとこう言うだろう。こんな人に違いない。我々は、いとも簡単に他人にイメージをつけてしまう。そしてもしそのイメージ通りにことが進まないと、我々は勝手に幻滅し、他人を批判するのである。そしてあたかも相手を理解したかのように振る舞う。しかし、私が相手に批判を加える時、実は相手を理解していないのではないかと思う。批判は理解を回避しているのにすぎないのではなかろうか?
もし相手を批判せずに、あるがままを観続ければ、自ずと相手の本質がオモシロイように自然に見えてくるのだと思う。
きっとこの人はこうに違いないと、ああでもないこうでもないといったような推測からして、そもそも無駄な行為であるのかもしれない。

9/29/2009

365歩のマーチ

体調の下降気味に気づいてから一週間。そろそろ全快かと思いきや、今回の風邪はなかなかしつこい。喉の奥にまだゼロゼロがあるため、今朝のクラスもレモンジュースをチビチビやりながらどうにか切り抜けた。みんなが気持ちよくシャバーサナに行く度に、ケホケホやっていたの。みんなゴメンね。
回復過程というのは、正に振り子のよう。右左に大きく揺れていた状態が、少しずつその振りが小さくなって行く。一気に上昇ではなくね。
チーターだって歌っていたじゃないか!3歩進んで、2歩さがる〜って。
改めて、365歩のマーチを思い起こしてみた。

しあわせは 歩いてこない だから歩いて ゆくんだね
一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる
人生は ワン・ツー・パンチ 汗かき べそかき 歩こうよ
あなたのつけた 足あとにゃ きれいな花が 咲くでしょう
腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー
休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー

しあわせの 扉はせまい だからしゃがんで 通るのね
百日百歩 千日千歩 ままになる日も ならぬ日も
人生は ワン・ツー・パンチ あしたのあしたは またあした
あなたはいつも 新しい 希望の虹を だいている
腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー
休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー

しあわせの 隣にいても わからない日も あるんだね
一年三百六十五日 一歩違いで にがしても
人生は ワン・ツー・パンチ 歩みを止めずに 夢みよう
千里の道も 一歩から はじまることを 信じよう
腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー
休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー
                     (星野哲郎 作詞)

一呼吸、一咳、一くしゃみ、すべての瞬間に感謝なのだ〜
歩き続けるよ!

9/28/2009

実家な週末


4ヶ月ぶりに、ダンナと一緒に実家に帰った。お互いにここのところハードスケジュールだったために、東京から離れて、どこかに身を任せるには丁度いい時期でもあった。
日曜日には、最近両親が気に入っているデートコースのフラワーガーデンパークに連れて行ってもらっての、二世代ダブルデート♡
コスモスが一面に広がる中を散歩する。

熱帯植物園もあり、様々な珍しい植物達を見てはビックリ続き。










そして、これを食べないと実家に帰った気のしない、群馬名物の焼きまんじゅうを食べながら一休み。中身なしのふわふわのまんじゅうに特製の味噌ダレをかけて焼いてある。



2歳10ヶ月から20年間、ほとんど毎日欠かさず続けたピアノを、大学卒業後パッタリ封印してしまっていたが、今回おそるおそる開けてみる。モーツァルトのソナタを弾いてみることにした。もちろん思うように指が動かないながらも、懐かしい気分でいっぱいになった。
もう2~3日いたかったな〜。今度はお正月だね。それまでまた、コンクリートジャングルで頑張ります。

9/25/2009

風邪の変化を楽しむ

火曜日の朝、喉に違和感を感じ、午後には頭部が重くなり始め、夜には喉全体が赤く熱を持ったように腫れてきた。
水曜日の朝、喉全体がカピカピに乾きまくっていてかなり痛い。全身にも痛みを感じ、特に頭痛と腰痛が一番ひどかった。微熱がある。一日の中でも2〜3時間毎に波があって、少し良くなったと思いきや、またいてもたってもいられないような痛みが襲って来たりの繰り返し。ダンナにマッサージしてもらってやっと就寝。
木曜日の朝、少し体が軽くなった。うっすら喉と頭の痛みはあったけど、ゆっくりとした動きなら、いつも通りの洗濯、炊事くらいの家の中のことはできるように。
そして今日金曜日、のど飴を口に潜ませながら、しゃがれ声ながらどうにか朝のクラスができた。咳と鼻水、鼻つまりが主な症状。
この4日間を見ただけでも、かなりの体調の変化を実感する。水曜日の夜をピークに、毎時間少しづつ症状が変わり、回復に向かっていることを実感できる。
これも、お白湯を頻繁に飲み、喉の痛みにはウコンと岩塩をぬるま湯に溶いてうがいを。症状の停滞や乾きを感じたら、ホメオパシーのレメディー、Bry.30C(ブライオニア)をとる。そして食事は炭水化物を中心とした極力消化のいいものをいつもの半分の量におさえる。この4つの手当法で乗り切ってきたからかもしれない。
明日はいったいどんな朝を迎えられるのか?起きてみてのお楽しみに。
こう考えてみると、風邪も結構オモロイものだよ。

9/24/2009

何もしないことをする

出張TT、ワークショップ、イベント、学校etc...ここのところイレギュラーのスケジュールが重なって、生活のリズムというものが全く無くなっていた。とにかく次々にやってくる行事を100%楽しむことに集中。素晴らしい日々だった!
そしてやっと一段落。イベント終了直後から少々ノドの調子が良くなかったのだか、昨日は少々発熱、そして体中が痛くなっちゃった。そりゃあそうだよね、楽しみながらも、結構緊張していたんだと思う。じっと休みなさいという警告サイン。
は〜い、ちゃんと休みま〜す!ってなことで、昨日は一日中、何もしないことをする日にした。頭、目、鼻、喉、首、腰、脚、腕、とにかく全身が痛かったので、何かを見たり聞いたり、考えたりは無理。ぎりぎりお白湯をすするのと、ぶどうを食べたのと、トイレに行くのが精一杯。どの体勢も心地よくなく、日中はあまり寝れもしなかったので、今考えると何をいったいしていたんだろうと思える、まるで空白の一日。仕事から戻ったダンナにマッサージしてもらって、ようやく夜は寝付けたみたい。お陰で、今朝起きたら、体が少し軽くなっていた。回復の兆し。
今日はゆっくり、まずは洗濯してみます。


9/22/2009

Yoga Fest & Yoga Aid 2009 報告

昨日無事終えたシヴァナンダのクラス@ヨガフェスタ2009。
170人によるシャバーサナ(死体のポーズ/リラクゼーションのポーズ)で始まった大クラス。今年も心地よい静寂に包まれて、気持ちよくスタートできた。
仙台、栃木、静岡、名古屋、大阪、広島、岡山、福岡、鹿児島etc...以前ワークショップやリトリートに参加してくれたみんなとの再会。そして新しいみんなとの出会い。会えたみんなの顔がニコニコ&キラキラだった。






そして今日はヨガエイド。12人のインストラクターによるリードのもと、108回の太陽礼拝にチャレンジというチャリティーイベント。今年はヨガフェスタメイン会場で行われた。およそ200人のチャレンジャー。2時間以上かけて、様々なスタイルのヨガにチャレンジ。大勢のみんなで一つのことを成し遂げるって、やっぱりいいものだね。


ここのところ公私共に、なんだか忙しい日が続いたせいか、昨日から少々ノドの調子が。
燃料切れで帰宅したら、ダンナが遅お昼を作って待っててくれたの♡
Tortelliniというラビオリとマカロニの間の子のようなパスタと温野菜のサラダ。お家ご飯が一番やね。ありがとうパパ〜